もろもろ
天気予報とタイドグラフだけ見たら
なんとなくイマイチな感じ。
ただの直感ですけど。。。
週末アングラーなんですが、今回はお休み。
録りためたDVD観たり
BS釣りビジョン無料放送見たり(3/1 から11日間無料ぽい)
あと、釣具屋さん行ったりなぞ。
「TOKYO コントロール」
ってドラマを一気観してました。
去年、CSかなんかで放送されてたものが
地上波で再放送されていたようです。
航空管制官のドラマなんですが・・・
管制官は空港に居て、
後はパイロットが飛ばしているもんだとばかり思ってました。
どうやら違うようです。。。
こういう職業もあるんだなぁと ひとつ、おりこうさんに。w
管制官は大きく分けて
ターミナル管制とエンルート管制に分かれるんだそう。
ドラマは、エンルート管制官のお話。
実際の事例がベースになっているので内容もなかなかです。
飛行機に乗るときの感じが少し変わりました。
DVDもレンタルしてるみたいなので、お時間ある方はどうぞ。
そんな航空管制官にお世話になりつつ
明日から1週間の東京出張。
前振り長くてスミマセン。。。
さてさて
釣具屋さんでは・・・
Cultiva スプリットショッター
前から少し気になっていたのでお試しに。
ジグヘッド主体ですが
ノーシンカー・スプリットショットを
少しだけ積極的にリグってみようかと考えています。
reins 1点張りではなく
ちょいちょい他メーカーにも触手を。。。
月下美人 アジングビーム 3.5inch(蒔絵クリア) &
Seaguar Real FX 1.7号
アジングビームは
ジグヘッドに絡むというか・・・
まとわり付くことがあってイラっとすることがありますが、
柔らかくて強いので針持ちが良いです。普通に釣れますし。
カラーが良さそうだったので追加。
あとリーダー。
Real FX 1号を使用中ですが
しなやかで使いやすいので少し上のサイズも追加。
本当は
3Bと4Bのガン玉を買いに行くだけだったのに。。。
関連記事