丸腰
とっとっとーさんとデイアジング。
ひさしぶりの島へ行ってみましょうかねと。
状況が全くわからなかったのですが
早い段階で
アジを見つけることができ 魚信も明確で活性高し。
カウント20~30辺りの層で面白いように魚信ってきます。
昼飯前には
我が家分と嫁さんの実家に振る舞える位を確保。
20後半が中心の群れだったようで
締め気味のドラグがチリッと鳴るのは良いですな。
午後からは魚信が遠のきましたが
必要な分は確保しているので最終便までやって帰る予定が・・・
時刻を勘違いしていたようで
最終便を逃してしまい
2月の夜を丸腰で過ごさないといけないという最悪な状況に。。。
ひとまず
売店で食料を買って風裏の場所を確保。
日付が変わる辺りまではアジング続けてましたが
反応が薄いのでしばらく休憩なんですが・・・
気温が下がり寒くて休憩にならない。w
漁港全体的に風が弱かったのは救い。
シングルバーナーでお湯を沸かし
湯煎した紅茶花伝を股に挟んで暖にする。
紅茶花伝が冷めかけたら・・・また湯煎。その繰り返し。
「火」は偉大ですね。バーナー買って良かったよ。
湯煎を繰り返して
簡易湯たんぽ代わりに紅茶花伝で暖を取るなんて世界初なんじゃないか?
アタシは一体何をやっとるのだと反省とかとか。
で、朝まずめまで そうやって2人で寒さに耐えてました。w
朝まずめは
大したドラマは起きず
早めに準備して きちんと第1便で帰宅しましたとさ。
冷えた体に朝風呂最高。w
今回の水揚げは20本ちょい。
リリース多数。
数が出たので 刺身、なめろうの他に新メニューに挑戦。
鯵の塩ユッケ。
生姜がピリッと効いて美味しゅうございました。
Tide:中潮 / 大潮
Rod:BlueCurrent 610Ti JH Special
Reel:Complex CI4+ 2500HGS F4
Line:鯵の糸 0.35号 & Seaguar Real FX 0.8号
Lure:PEKE Ring 3" / アジリンガーPro
Other:Shirasu Head Fine 1.4g / Stream Head 1.3g
にほんブログ村
関連記事