汁力
皆さんおなじみベビーサーディン。通称ベビサー?
使ってらしゃる方も多いと思います。
そして、去年ですか?ジャー容器入りが発売されましたね。
私は
切り札的な感じで、パールホワイトをバックにしのばせています。
ここで、疑問に思うことが1つ。
みなさん、
開封後はどのように保存されてますか?
パック売りのときは、開封後に液漏れがするので、
私はパックごとジップロックに入れて釣り場に持って使っていました。
でっ、ジャー容器が発売されたので、良かったなぁと思いつつ使っていると、
やっぱり少しずつですが、
漏れちゃいます。。。
生エサの臭いに比べれば、かわいいもんだし、魚釣りをする以上、臭いはつきものです。
でも、バックの中が臭うのは気になりません?
それで、ジャー容器もやっぱり、ジップロックに入れて使っていました。
バックの中が
大惨事になるのヤだし。
ジップロックは、さすがジップロックだけに
安定感抜群なのですが、
なんか他に良さげな入れ物ないかなぁと、
100円ショップのいろんなコーナーを探してみた結果がコレ。
暫定で
小さなタッパ。4個で100円。
残りの容器は、釣行時にチェンジしたジグヘッド入れとかに使おうかなぁって。
容量的には、ちょうど良い感じです。
ただ、持ち運びの時にふたが取れてしまわないか少ーし不安なのです。
回転式のふたのほうがどうしても安心感があるような気がして・・・。
だれか、
この空容器が流用できますよ~とか、
私はこうして保存している
みたいなのがあれば、
是非教えてくださいっ!!
関連記事