連荘だけど・・・。
金曜の夜
akiさんと西へ。
風がほとんどなく釣りやすいですが、
気温が低く手足の末端がすぐにヤラレます。(ノω・、) ウゥ・・・
1箇所目
プラッギングで眼張を狙ってみましたが、
すぐに心が折れて
ワームへ変更するも・・・異常なし。
そして
移動しようとしたら
見たことある車に引かれそうになりました。(笑
ひさしぶりに偶然お逢いした
海月さん。
ちょっと情報交換してお別れ。
その後、よさげなサイズの眼張を捕まえたみたいです。(・ω・)b
2箇所目
・・・濁りの影響か。。。ウンともスンとも。
この時点で、完全(ぱーふぇくと・げーむ)試合。
こりゃイカンですなぁと移動。
3箇所目
表層に反応が集中します。
ただ
10cmあるかないかのキッズ多し。
釣っても釣ってもこのサイズ。(・oノ)ノエェー
ヌーボーが泣いています。ww
先行者と少し話しをすると、
鯵は、ほんの少しで、ほとんどが眼張らしい。
鯵をたくさん釣りたかったのですが・・・
最初で最後の豆鯵。
最近釣っていたサイズとあまりにも違い過ぎて
また遠征したくなりました。(笑
坊主は逃れましたが・・・ねぇ。。。
時間:22:30~03:00(中潮)
釣果:眼張、鯵
Rod:NUOVO FINEZZA GONFS-732UL-SS
Reel:Sephia CI4 C3000SDH
Line:TICT Joker 0.4号(1.6lb) & YGK 海藻ハリス1号
Lure:reins アジリンガーPro(T08 UVクリアチャートシルバー)
アジキャロスワンプ(122 瀬戸内ちりめん)
Other:シラスヘッドFINE(1.4g)
日付は変わって
土曜の夜
リベンジなるかの単独徘徊。
昨夜の1箇所目と同じ場所。
プラッギングについては・・・またもや今回も心折れる。(笑
ただ、ワームへ変更すると反応あり。
17~8cmってところ。
抱卵してそうな固体も。
全体的にサイズアップはしましたが・・・
この場所での期待値よりは若干
近くの漁港も回ってみましたが、強風で釣りにならず撤収。
時間:24:00~03:00(中潮)
釣果:眼張
Rod:NUOVO FINEZZA GONFS-732UL-SS
Reel:Sephia CI4 C3000SDH
Line:TICT Joker 0.4号(1.6lb) & Seaguar R18 Light Rock 4lb
Lure:reins アジキャロスワンプ(125 Gオキアミパワー)
OSAMU'S FACTORY ただ引きPulPul(クリアオレンジ・Gラメ)
Other:シラスヘッドFINE(1.4g)
シマノ(SHIMANO) 08 セフィアCI4 C3000SDH鯵にも眼張にも問題なし。
ドラグも滑らかなのでライトラインには助かります。
フリーノット(FREE KNOT) レイヤーテックインナーグローブ3本カットこれからの季節は・・・末端がすぐに痺れて。(笑
関連記事