マルヒラ

tj

2011年12月24日 06:55

休出ですが・・・

タックルを車に積んで。。。

玄関に並んた荷物を見て

当然、嫁さんからのツッコミが入り職質。w



潮まわりも良さそうなので

仕事終わりに寄り道しようとの企てです。


普段は

公共機関での通勤なので

仕事終わりに釣りができると考えると

ヤル気も少しだけ出る みたい。


そして

満潮の時間が近づいたので仕事を切上げ

もとい、しっかり仕事して切りのよいところで切上げ。

いやホント。


で、満潮からスタート。(笑

眼張を狙います。



20前後のサイズは魚信ますが、サイズ伸びず。。。

でも

数は少々出たのでこれはこれで良し。


最初

薄ーいサラシが入ってまして・・・こんなゲストも。



35前後なので

堂々の ランカー・ヒラセイゴ としておきます。(笑


余裕を持って寄せることができますが

このタックルで獲ると魚とのやりとりがスゴく楽しい。

ロッドが綺麗に曲がってました。


さてさて

マルヒラ判別で迷うことがあるので

さかな大図鑑で少しお勉強。

背鰭の軟条(後ろのほうの背鰭)を数えるとよいらしい。。。

ヒラスズキ:15~16本(稀に14本)

マルスズキ:12~14本(稀に15本)

だそうです。φ(・ω・ )カキカキ



ちなみに

背鰭棘条(前のほうの背鰭)は

ヒラスズキ:12本

マルスズキ:12~15本

みたいです。φ(・ω・ )ふーん

あとは、体高と尾鰭の切れ込み具合とかですか。

数えたらヒラセイゴっぽいです。


お土産もしっかり。



クリスマスでも魚料理ですな。w


時間:20:30~01:00(大潮)
Rod:NUOVO FINEZZA GONFS-732UL-SS
Reel:COMPLEX CI4 2500HGS F4
Line:NIGHT GAME THE アジFC 2lb & シーガー リアルFX 1号
Lure:ブリリアント(2.5inch / ナチュラルクリア、1.5inch / リアクションシルバー )
    アジリンガーPro(147 アジキングシルバー、205UV 瀬戸内チャート)
    メバミート(130 スパーグローSF)
    アジングビーム(3.5inch / 蛍霧羅ピンク)
Other:アジ爆ヘッド(0.85 / 1.3g)、シラスヘッドFINE(0.6 / 0.9 / 1.4g)



ヤリエ アジ爆ジグヘッド 速掛け

最近のお気に入り。
速掛けは伊達じゃないです。
道具に助けられてるなーと実感します。





エコギア(ECOGEAR) シラスヘッドファイン

本妻はこちら。w
優等生です。


あなたにおススメの記事
関連記事