脱ぐ!
水替えのとき
片腕の動きが怪しい個体を見つけたので
共食いされるといけないと思いカゴの中に隔離したところ
少し目を離した隙に

なんと脱ぎだしてました!(脱皮)
最後に
殻から「ピュッ」って出る場面を観察でき ちょっと感動。

あくまで泥抜き中なので
共食いされぬよう完全隔離して殻が硬くなるのを待ちましょうね。
先週土曜日からちょうど1週間。
大潮の日にゾエア放出
河口から隔離された状況で何故大潮が分かるのでしょうね?不思議です。
共食いそして今回の脱皮。
テナガエビの色々な顔を見ることが出来ているような気がします。

にほんブログ村
片腕の動きが怪しい個体を見つけたので
共食いされるといけないと思いカゴの中に隔離したところ
少し目を離した隙に

なんと脱ぎだしてました!(脱皮)
最後に
殻から「ピュッ」って出る場面を観察でき ちょっと感動。

あくまで泥抜き中なので
共食いされぬよう完全隔離して殻が硬くなるのを待ちましょうね。
先週土曜日からちょうど1週間。
大潮の日にゾエア放出
河口から隔離された状況で何故大潮が分かるのでしょうね?不思議です。
共食いそして今回の脱皮。
テナガエビの色々な顔を見ることが出来ているような気がします。

にほんブログ村
この記事へのコメント
脱皮しますよね〜
抜け殻を財布に入れて…もご利益はないでしょうねw
てか愛玩動物化してません?(笑)
抜け殻を財布に入れて…もご利益はないでしょうねw
てか愛玩動物化してません?(笑)
To:とっとっとーさん
脱皮しましたねぇ。
ご利益・・・ないないっ。ww
1匹大きな
カッコイイオスが居るのですが飼いたくなります。w
脱皮しましたねぇ。
ご利益・・・ないないっ。ww
1匹大きな
カッコイイオスが居るのですが飼いたくなります。w