駈けずりまわる
真っ昼間の
くそ暑い野池で食べる
かき氷 って最高です。(笑
こんな風 に
junさん が持ってきてくれた
かき氷作りセットのハンドルをぐりぐり回しての
セルフサービスなんですが。ww
さて今回は
ガッツ戦隊九州
「春のパン祭」 でございます。
参加人数は過去最低の5名。w
とっとっとーさん を乗っけて戦いの場となる野池へ。
細かいルールは端折って・・・
制限時間内にでっかいブルーギル釣った人の勝ち。
以上。ww
いやー
大型のブルーギルを狙って釣るのって難しい。
ノーポイントなバスが釣れてしまいます。w
バックラ直している間 にも
釣れてくれた優しい子です。ww
せっこいリグ使ってもギルが釣れないので
途中
撃沈さん に巨ギルがいるポイントを教えてもらうと・・・
メジナみたいな巨ギル がいます。(・ω・ノ)ノ!
アノ手コノ手でやってみますが、
ペッ!ペッ!!ペッ!!!
フックアップしませんぞ。(-_-メ;)クッソー・・・
坊主で時間切れ。。。
あびけんさん とサイズを争った
撃沈さんが勝者となり
ウチに長いこと置いてあったガッツライフルの管理人となりました。
オメデトウゴザイマス!
ただ今
電池切れ中なのでカチカチと
虚しいトリガーを引く音だけですが、本人は嬉しそう。ww
きっと別タン式のバッテリーへ改造してくれると思います。w
午後 からは
雷魚ポイントでは雷魚
バスポイントではバスみたいな
ハイブリッド釣行。
サンダースは
川の止水域で1度だけ
ばふっ ただけですが
楽しみな野池がたくさんあったので
追々時間を作ってゆっくりと調査しようと思います。
あとは
今まで見たことないような
超バックラ が発生し・・・お手上げ。。。
カルカッタさんの本日の業務が強制終了。
仕方がないので
今日だけサブ のタックルへチェンジ。
一応バス専用機って謳われてますからバスもね。(・ω・)b
結局
丸一日やってギル釣れんやったです。
が、エリアとしては
バスも多く、雷魚の姿も結構確認することができ
また行きたくなるような感じです。いや行くぞ。行くともさ。
今日は
夏休みの小学生みたいな感じでしたね。(笑
時間:09:00~18:30
Rod:Guts 鱒レンジャー Z-CT 56M
Reel:CALCUTTA 51(Spool & Brake CC5022)(LCF-S751-A-3K + GRK-161)
Line:Bawo POLYAMIDE Plus+ 6lb
Lure:4" KUT TAIL WORM(WATERMELON W/BLK FLK)
FLICK SHAKE 3.8"(TCワカサギ)
Other:ジグヘッド(1g メーカ不明)
Rod:FINEZZA GOFS-762UL-T
Reel:COMPLEX CI4 2500HGS F4
Line:RAPINOVA-X MULTI-GAME 0.6号 & JUSTRON DPLS 2号
Lure:Wavy Twin 3.5"(グリーンパンプキンペッパー)
Other:Shank Chotto Plus(1/20oz)
Rod:GUN2 70 All roundeR GG-70
Reel:ambassadeur 6601C4(LCF-D851-A-3K + GRK-101)
Line:おおの オリジナルPE 10号
Guts 鱒レンジャーZ(ゼータ) オリーブ ベイトキャスティングたまに遊ぶと最高です。
なぜかオリーブだけ安いのね。
Guts 鱒レンジャー基本はコッチだそうです。(笑
関連記事