オッサン De Trip
金曜の夜から
淡路島へ行ってきました。
第8回淡路島メバルFISHING &
冬のガッツ戦隊祭り2010
福岡から
とっとっとーさん、
ryoukeiさん(現地集合)、私。
北九州から
junさん(現地集合)、
あびけんさん。
以上、5名での参戦です。
今回、
なにかと話題の
プリウスちゃんをレンタルしての移動。
みんなで
0泊3日 の工程を乗り倒しましたが、
かなり賢く、抜群の低燃費で財布に優しい車でした。
45Lのガソリンで馬鹿みたいに走りますし、(・ω・)b
良い車だと素直に思います。
非常に遠征向きな車 です。
どこまでも行けるんぢゃないでしょう~か。(笑
北九発から6時間半後・・・
am7:00頃に淡路入り。
長距離で同じ姿勢のため、
全員が軽く
エコノミー症候群。
せっかくなので、
朝飯に
海鮮丼的なものを食したいとなり、
洲本周辺で食堂がないかフラフラ彷徨います。
が、結局
海鮮丼にはありつけず、
睡魔と空腹が、もうどうでも良いと判断させ
淡路一発目は朝マック。(笑
am10:00頃
いったん会場入りし、近くの公園のベンチで全員で
アウトドア仮眠。
一人ひとつベンチがあるのが嬉しい。
全身を伸ばして寝るってのは、幸せなことです。
そして、
お昼に寒さで目が覚める。
pm14:00の受付開始後は、
たろさん、かんたくん、
PNKCさん、
すえさんのいらっしゃる
ガッツ戦隊関西の方々とお会いできました。
(すみません・・・いろんな方がいらっしゃいましたが覚えきれませんでした。^^;)
さて、
大会ですが・・・ハイレベルです。
そして、なんだか凄い結末でした。
詳細は、
コチラ です。
時系列で
壱号さんが細かくレポートされていますので、
大会の雰囲気等が感じ取れるかと思います。
私ですか?
・
・
・
・
・
完全カス です。(ノ_-;)ハア…
淡路島縦断して、
鳴門海峡まで行って、魚信さえ拾えませんでしたが、何か?
ココロ折れまくりの
惨敗 です。
下調べって大切ですね。(爆
帰着申請の前にネギ焼き食べました。
ふわふわして美味しです。
ビールがあれば最高だったんですが・・・。
↓ 大会の参加賞です。
ラインやワームなどの消耗品は助かりますね~。^^
大会後の
冬のガッツ戦隊祭り2010は、
メバル大会途中から降り出した雨のために中止となりました。
でも
いろいろとお土産をいただきました。
かんたくんにもらいましたよ。^^
お取り寄せしたいくらい、
プリン超美味し です。
ほかには、記念撮影したりして楽しい時間をすごせました。
持っていった「ガッツライフル」も大好評。
ナイトスピンと一緒に見ていただきたかったのですが・・・
車の中で行方不明です。
あとで、見つけましたけど。(笑
kbさ~ん
ロッドビルダー冥利につきますねっ。大絶賛でしたよ!
祭りは、残念でしたが、次回を楽しみにしておきます。
am3:00頃
淡路島を後にします。
am8:00頃
広島を過ぎたあたりで高速を降りて、おかしな方向に。(笑
山口の周防大島を縦断して、デイ釣行開始。
どこまでも、自由人です。
言いだしっぺは、私なんですが・・・。^^;
だって魚釣りたかったんだもん。
そして、
バッサリ返り討ち。
だれか、
魚の釣り方教えてください・・・。(´・ω・`)ションボリ
pm15:30頃
北九州着。あびけんさんとお別れです。
ちなみに、この時点での走行距離。
福岡までは、プラス何十kmですね。
今回はエコ車の恩恵受けまくりでした。
18:00頃
無事帰宅で~す。速攻で風呂行きです。^^
To:ガッツ戦隊(関西&しまなみ)の方々
おつかれさまでした。
お土産もありがとうございます。
九州でも祭りができると良いなぁと思います。
またの機会を楽しみにしておきます。
これからも、よろしくお願いします。
To:ガッツ戦隊九州の方々
おつかれさまでした~。
帰宅しての風呂は最高だったと思います。(笑
次は、どこへ行くのでしょうね~。
関連記事