今回は、だらだらと長いです。時間のあるときにどうぞ。
Maria メバトロフェスティバル 2009 in 福岡
受付場所へ向かうと ↑ のとおり・・・。成立するわけがありません。
予報は4~5m/sでしたが、それ以上あったのではないでしょうか。
非常に残念ですが、安全面を考慮し開催中止です。
逆に、こんな天候で開催されても、きっと私はウェイインできないでしょう。^^;
マリアさんの計らいで開会式後、
抽選会のみ開催されました。
まぁそれも・・・いつものごとく引き弱で。。。スルー。
ごんさんとあびけんさんは、当たってましたねぇ。^^
参加賞だけ頂いてきました。 次回開催を楽しみにするとします。
大会は残念でしたが、
Geki-Chinさん、
ともぞうさんにやっとお逢いできました。次回サーフがんばりましょう。
ここで、ふつうの良識ある方はおうちへ帰るわけです。
ですが・・・
ガッツ祭りは開催されます。
まぁ当然です。(笑
やっと、Geki-ChinさんとのZコラボも実現です。
風の影響を極力受けないであろうと思われる場所を探しますが・・・
爆風。
これは仕方ありません。昨日はどこ行ってもそんな感じだったでしょうね。
そんな状況でも集った
お馬鹿さん漢たちは、
とっとっとーさん、
あびけんさん、
junさん、
Geki-Chinさん、
がんきちさん、
sparkneoさん、
kbさん、
疑似餌愛さん、
ごんさん、
ryoukeiさん、
そして私。以上11名です。(タイトル50音順です。)
PONさん、北陸から
爆風と景品ありがとうございます。
上手く撮れていませんが、↑ みんなで持ち寄った今回の景品です。
風に背中を押されると、
ほんとうに海へ落ちそうなくならいの中スタートフィッシング。
風で魚信もよくわかりません。というか、魚信なんてありません・・・。^^;
カルカッタも冷た~くなって手が痺れます。
Geki-Chinさんもサミングが厳しいって言われてます。(笑
メバトロSSで探っていたのですが、表層付近はあきらめてボトム付近を狙う作戦へ。
カウント
45くらい(放置ともいいます。)で超デッドスローリトリーブしてたら、
プルプルッ って。ぶわしっとフッキング。
ククッ、ククッと心地よく引いて揚がってきたのは、
きっ、
キスでした。19.5cm(自宅計測)・・・メバルじゃないので、なんか微妙です。
でも、状況的に魚が釣れた時点で上位入賞を確信なのです。
天ぷらで食したら超うまかったです。(笑
R18のインプレといきたいところですが・・・あまりにもなので、また今度です。
そのうちタイムアップ。
大会全体の水揚げ2匹。もう一人はがんきちさん。
空気を読まずに
防衛させていただきました。^^;
もう二度と呑むまいと決めていた「ペプシあずき」
飲み干したので許してくださいね。
釣行後、
ごんさんが「豚汁」を作ってくれましたよ。
ごちそうさまでした。美味しで体も温まります。^^
優勝商品として ↑ 頂きました。
ついにTシャツを
裏取引もなく自力で捕獲しました。(笑
ラインは、消耗品なので助かります。
へしこは・・・食したことありませんが鯖が丸1匹入っていました。食すのが楽しみです。
そして、そしてぇ。
優勝とろふぃ~。
ナイトスピン改(リール)が新たに装着され、
パワーアップして我が家へ戻ってきちゃいました。^^;
嫁さんからの視線がイタイこと、イタイこと。
次回祭りこそ、本当にコレで釣りをさせられそうな感じです。。。
えーと、ナイトスピンをご存知ない方へ。リールを回すと。。。
夜の釣行で使った日には、それはそれは・・・。^^;
祭り自体は、天候により2時間程度になってしまいましたが、楽しい時間でした。
みなさん、おつかれさまでした。
大会も中止、祭りも消化不良な感じでしたので、
junさん、ryoukeiさん、とっとっとーさんの4人で
帰宅途中の路で漁港などに寄り道しながら帰りました。
やっぱり、どこも風が強くやりずらいです。。。
ある漁港でやっと1匹。
大きくはありませんが、少しだけ癒されましたとさ。
時間:17:00~23:30
釣果:キス、カサゴ
ルアー:シラスヘッド0.6g & スクリューテールグラブ(GF803)、スイミングコブラ(全滅)
タックル:CALCUTTA51 + Microcast Spool CC5022 + 鱒レンジャー Z C5.6
R18 Light Rock 4lb
:BIOMASTER2500S + FINEZZA GOFS-762UL-T
Avani eging milky 0.6号 + 海藻ハリス 1号