ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

あっ、魚信がありましたよ。

~アタリがあると嬉しいガチ釣行絵日記~

そろそろか・・・

   

また新商品。

昨日、嫁さんが買ってきていました。

そろそろか・・・














ただ、わたしは、ほろよいませんでした。^^;

呑みやすくて美味しいです。

アルコールも3%なので、弱いけど、呑みたい方にオススメです。


さて、今日は代休なので

午前中に2時間ほど近所のダムへ

バスの調査も兼ねて、キャストの練習へ行ってきました。

バスは、今年初です。

が、結果は、No Bite.

ワカサギを少し見ただけで、ギルもバスも姿を見ることはできませんでした。

かなり減水していて、

本来ならポイントであるはずの場所も水がなく。。。釣りきれません。

ただ、

かけ上がりやチャネルの地形のチェックができたので

今後の釣行の参考になりました。ちょっと、来るの早かったかなぁ・・・。

水の中の春は、まだのようです。たぶん・・・。^^;


さて、

キャストの練習のほうですが、

先日、カル51にMicrocast Spool を乗っけたので

試投したくてウズウズハートしていました。

ベイトキャスティングは久しぶりなので、

とりあえず、2gのタングステンシンカーのみ(フックなし)で30分ほど練習しました。

ロッドは6ftのMLを使用、たらしを少し長めにして、飛距離12,3mってとこでしょうか。

スプール交換の効果は出ている気がします。

ただ、10回に1回バックラしたので、夜には、まだまだ危険です。

ロッドがバス用なので、もっとスローテーパーなロッドにすれば飛距離伸びるのかな?

カーディフほすぃ・・・。

まぁ、ロッドは鱒レンジャー改って決定しているんで・・・。^^;

本日は、

フロロ3lb(70mくらい)で、キャスコンはちょっとユルユル。ブレーキ2個ON。

ロッドと自分のテク以外で改善の余地があるので、

次回は、

ナイロン3lbを50mくらい、キャスコンはユルユル。

オイルチューンでspinを注油してみようかなと・・・。

「もっと、こうすればイイよっ」と感じた方、

「わたしはこんなセッティングです」という方、アドバイスください。m(_ _)m

しかし、キャスコンをユルユルにしたらサミング難しいですねぇ。



このブログの人気記事
専用網
専用網

焼いてみる
焼いてみる

かすたまいず
かすたまいず

ほったらかしの最適解
ほったらかしの最適解

Nanga
Nanga

同じカテゴリー(Bass)の記事画像
夕まづめ
早起き
初釣行的な
トップ
迷子
春バス
同じカテゴリー(Bass)の記事
 夕まづめ (2019-09-16 00:40)
 早起き (2019-05-12 21:46)
 初釣行的な (2019-05-03 12:19)
 トップ (2019-04-26 20:28)
 迷子 (2019-04-21 21:28)
 春バス (2019-04-14 22:18)



この記事へのコメント
こんにちは(^^)
鱒レンジャー改ですが、今更ながら問題に気付きました。
ガイドを上に向けて負荷を掛けてみたところ
簡単にラインがブランクに触れます。
って言うか、ブランクより下に行きます(- -;)
これじゃあ飛距離×、感度×で使い物にならないと思われます(T T)

スレッド総巻きにして解決できれば良いのですが・・・。

軽量キャストについては私のリールだと
サイドハンドで、通常のベイトで投げるロッドで弾くような感じではなく
ロッドに乗せて投げる感じがベストでした。
これだと私のサムがサボっていても大丈夫でしたよ(笑)

Geki-ChinGeki-Chin
2009年03月18日 16:43
こんにちは!
私は触ったこともないので分からないんですが、ベイトのキャストって難しいんですね(´Д`)

手を出してみたいような恐いような・・・(^_^;)

ryoukei
2009年03月18日 18:05
さっき危うくガッツ買いそうになりました(汗
色々とありまして買えませんでしたが・・・

バス釣りもやるんですね。
僕も去年からやりだしまして、そろそろ再開してみようかなぁと思ってました^^

zenzozenzo
2009年03月18日 19:07
To:Geki-Chinさん

こんばんは!
今日、いいもの見つけましたよっ。
「オーナーへメッセージ」に送っておきます。^^

わたしのもゆっくりと乗せる感じのほうが、
よかった気がします。ただ、サムはサボれませんでしたが・・・。^^;


To:ryoukeiさん

こんばんは。
少し、練習すれば大丈夫です。^^
手を出してみましょう!!ベイトエギングも楽しいらしいですよ。


To:zenzoさん

こんばんは。
えっ~、買いましょうよぉ~。^^

わたしのルアーのスタートはバスです。
もう10年以上昔になりますけどね。
最近はソルトメインなので、バスは春が中心です。^^
tjtj
2009年03月18日 21:31
こんばんは

タングステンシンカーっていえば
5.6年ぶりでシンカー買いに行ってコイツの存在を知りました。
小さいのに重くて良いですね。でも3個入り700円で買い、2回の釣行で全部無くしました(T_T)精神的にもお財布にもよくないです(笑)

tjさんの見てて僕もガッツが気になってってきちゃいましたよ(^^;
ゴーゴーまっきー
2009年03月18日 22:24
To:ゴーゴーまっきーさん

こんばんは!
タングステンは、よく飛びますね。
でも、高いっ、高いっ~。^^;

ゴーゴーまっきーさんもガッツでソイ。
やってみましょう!!^^
tjtj
2009年03月18日 23:40
( ゜▽゜)/コンバンハ

ベイト( ゚д゚)ホスィ...すw
1セット買うか!と思いますが、1回こっきりで、倉庫行きになりそうですw
ベイトリールの扱いは、練習回数こなすしかないんですよね・・・・

まあ、ぼとぼち考えます^^:

とっとっとーとっとっとー
2009年03月19日 00:08
こんばんは!
酒に釣られました^^
3%は九州男児にはジュースですネ(笑
でも最近めっぽう弱くなってもっぱらビールです(泣

う〜ざっとう〜ざっと
2009年03月19日 00:57
こんばんは!(^^)シンカーだけでやってたんですかww次はルアーもつけて練習したらバス釣れるかもですよ~^^
私も今年バスはまだやってないので、早くやりたいです!!
参考になるかわかりませんが、私はキャスコンは使わず(超ユルユル)、ブレーキをマグネットに変え、それだけでキャストしてます。調整は難しいですが、うまくいけばノーサミングでもバックラッシュしませんゆ(^O^)

TONTON
2009年03月19日 02:35
こんにちは(^^)
メッセージ、わざわざありがとうございました!
大変おいしゅうございました(笑)

カルカッタじゃサムらないと駄目ですか~。
私、軽量キャスト用にスコ1001を買ってしまったので
親指にスパルタ教育が必要のようですね(^^;)

そのうち、一緒に変態キャストしましょう(笑)

Geki-ChinGeki-Chin
2009年03月19日 11:07
To:とっとっとーさん

コンバンハ( ゜▽゜)/
1セット買ってベイトエギング始めますか?^^

スピニングを使えば済む話なのに、わたしみたいに
かる~いルアーで飛距離を出そうと痛いことを考えるから
ベイトの扱いが神経質になってしまうだけです。

エギやシーバスルアーの重さなら1回の釣行で
慣れて扱えるようになりますよ。大丈夫です。


To:う~ざっとさん

こんばんは!
釣られましたかっ^^
「ジュースば、呑みよるごたぁです。^^」
でも、異様に呑みたくなるときがあります。


To:TONTONさん

こんばんは!
シンカーだけです。アホでしょ、イカレてるでしょ。^^

カルには、マグネットのパーツがないのですよぉ~^^;
ノーサミングまでは、セッティングがシビアそうですねぇ。
とりあえず、わたしは親指を鍛えないとイカンです。


To:Geki-Chinさん

こんばんは!
スコ1001、使ったことありませんが
コストパフォーマンス抜群の優秀ベイトくん、らしいですね。^^
スプールのなんともいえない色が、好きです。

私も親指トレーニングは必要ですね。^^;
機会あれば、ぜひ変態ベイトキャスティング大会ですね。^^
tjtj
2009年03月19日 20:38
こんばんは。
ベイトは難しいですねー。・゜・(/Д`)・゜・。
私もベイト持ってるのですが・・・・。
マグネットブレーキMAXでキャストしてます(笑)
それでも・・・・バックラします。
。・゜・(/Д`)・゜・。
サイドキャストなら何とか飛ばせるようになりました。
まだまだ修行の段階です。

jun
2009年03月19日 23:06
To:junさん

こんばんは。
あははっ。^^MAXでバックラですか。
慣れるまでは、ちょっと難しいですね。
だけど、スピニングとはまた違った世界です。^^

私も、バックラ皆無になるまで練習ですよ。
tjtj
2009年03月20日 04:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
そろそろか・・・
    コメント(13)