ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

あっ、魚信がありましたよ。

~アタリがあると嬉しいガチ釣行絵日記~

接し方

   

そもそも論となってしまう

キャッチ・アンド・リリースに関する

議論になっちゃうと

私は釣りをすることができなくなってしまうし

イートもする時もあるのでここでは触れません。

ご了承くだされ。


「ノーキル・レスダメージ」の考えが前提です。

先日

偶然出逢った雷魚師の方と

釣りに関する色んなお話をした際

ウエストバッグに入る小さなバッカンを見せていただきました。

接し方

ランディングの後、どこに魚を置くのか?

熱いアスファルト等に置かれたり

魚のヌメリが失われるとどうなってしまうのか?

綺麗な魚体(砂まみれとかではない意味)のほうが

思い出となる綺麗な写真も取れるはずです。 とも。


言わんとされることに、すごく共感しました。
※私が責められたとかいう話じゃないです。誤解なきよう。


雷魚に限らず

心がけているつもりですが、

正直バッカンまでは携帯していません。

手を洗ったり、魚に水をかけたりe.t.c.

いろいろと便利なように

2リットルボトルに水を入れて車に積んではいます。。。


プライヤー、オープナー、

フィッシュグリップに加えて

バッカンも携帯しようと思いました。

バックに収まるサイズのバッカンが欲しいなぁ。


釣った人の接し方次第で

魚へのダメージはかなり左右されます。

リリース前提なら尚更。

触れず、下に置かずリリースするのが

魚にとっては一番良いのでしょうが

写真を撮りたいこともあるし、難しいところです。


偉そうに言えませんが

また楽しく釣りができるようにと考えれば・・・。

ほんの少しの心がけです。たぶん。




このブログの人気記事
専用網
専用網

焼いてみる
焼いてみる

かすたまいず
かすたまいず

ほったらかしの最適解
ほったらかしの最適解

Nanga
Nanga

同じカテゴリー(Tackle)の記事画像
やる気をみせる
初売りとかとか
ペタっと
お買い物
気になっているもの
気になっていること
同じカテゴリー(Tackle)の記事
 やる気をみせる (2020-06-05 21:36)
 初売りとかとか (2019-01-03 21:58)
 ペタっと (2018-12-29 16:56)
 お買い物 (2018-12-27 22:05)
 気になっているもの (2018-12-25 21:02)
 気になっていること (2018-12-24 20:07)



この記事へのコメント
こんにちは。
バッカン私も準備します。これからの季節、日陰でも地面は熱いですもんね。
魚にまた遊んでもらえるよう接し方を再度考えたいですね。
jun
2011年07月26日 12:37
私は本気の雷釣りの時は紐付きの水汲みバッカンに小道具やルアーを入れてます

そもそも写真をあんまり撮らないのであまり活用できてませんが(笑)


いつか記録に残したい大物を釣ってバッカンをひっくり返す日がくる事を夢見てます♪
ちんねん
2011年07月26日 12:43
To:junさん

こんばんは。
共感してもらったようで嬉しいです。

自分が裸になってアスファルトに置かれたと考えると・・・。w
雷魚に関してはバーブレスですが、
その他の魚種もしっかり使い分けようと思っています。
tjtj
2011年07月26日 19:58
To:ちんねんさん

こんばんは。
紐も必要でしたね。^^;

私は釣れたら嬉しいので写真を撮ってしまいます。(笑

バッカンをひっくり返す日・・・
いいですねぇ。この一文ホントにいいと思いました!
夢が実現されるよう、お互い良い釣行ができるとよいです!!
tjtj
2011年07月26日 20:08
これはホント難しい問題だと思います。

自分が考えれる範囲で魚への接し方を
実行することが最善だと思っています。

でも、たまにこういうことも考えないといけませんね!
読ませてもらうと、自分も考えさせられるので
非常に有用です。
暇人
2011年07月26日 21:29
To:暇人さん

こんばんは。
強制しているつもりはありません。
難しいですもんね。

自分が考えれる範囲で魚への接し方を実行・・・
「考えての行動」の時点で
魚への接し方は優しくなっているんじゃないかなぁと思ってます。
私もそれでいいと思いますし、
他人が実践していて良いなと思ったことは取り込んで行こうと。

この記事は自分に対してのメッセージでもあります。
釣果だけでなく良い釣りしたいですもんね。
tjtj
2011年07月26日 21:55
ttp://all.daiwa21.com/fishing/item/terminal_tackle/carp/a_hookmat/index.html

こんなんもありますよ。コイ用ですけど

すぱーく
2011年07月26日 23:27
To:すぱーくさん

こんばんは。
ヨーロピアンカープフィッシングのTVで見たことあります!

ヨーロピアンスタイルも魚への接し方が
優しいというか・・・
フックの傷口に赤チンみたいなの塗ってリリースしてました。

鯉釣りみたいに釣り座が固定ならいいですね。
tjtj
2011年07月27日 00:20
お邪魔します。

難しいネタですね^^;

こういう話すると、すぐに極論を振りかざす輩が沸きますからねぇ・・

自分も必要としない殺生はしない派ですが

ノーキル・レスダメージという言葉には身が引きしまる感覚を覚えました。

まさに言いえて妙です。。

言いたいことは沢山ですが荒れるといけないので・・・( ̄ー ̄;)

こはるこはる
2011年07月27日 23:43
To:こはるさん

こんばんは。
難しいんですねよね。

極論となると・・・ほんと釣りできなくなってしまいますので
冒頭で少し断りを入れたつもりです。^^;

そして強制ではなく、
自分はこうしようと思いますって意思表示と
自分へのメッセージみたいな感じが強いですね。

私も殺生するときは、家族で食べる分だけと心がけています。
一生もののせっかくの趣味です。良い釣りしたいですもんね!

>荒れるといけないので・・・
ご配慮ありがとうございます。
ちょっとヒヤヒヤしているのも正直あります。ヘタレなので。
tjtj
2011年07月28日 00:37
私も10cmバッカン使ってます

最初の大物はアスファルトしかなかったので腕プルプルで空中撮影

ちゃんと撮れなかったがそれも思い出

ライギョ釣りのアップはいつもヒヤヒヤしながらのアップですわ

すえすえ
2011年07月29日 06:39
To:すえさん

こんばんは。
10cmですかー。

今日釣具屋さん行って探したら一番小さい奴で15cmでした。
10cmはコンパクトで良さそうなので探してみます。

腕プルプル・・・
なるでしょう、なるでしょうね。
涙が流れてるその姿が思い浮かびます。(笑

お互い良い釣りしましょうね!
tjtj
2011年07月29日 23:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
接し方
    コメント(12)